共同利用契約保養所
各健保組合の保養所を特別に利用させてもらうものです。保養所保有組合により、申込方法・用紙、キャンセル料等が異なりますので、ご注意ください。
- 2名以上でお申し込みください。なお、1回の利用につき2泊までとなります。
- ご紹介等による一般(組合員でない方)のみの利用はできません。
郵送、電話・窓口予約はできません。当組合の補助・特別料金の設定は下記4施設のみです。
- 関東百貨店健康保険組合保養所(とよさか・きぬがわ)を利用するとき
- 東京実業健康保険組合保養所(サンライズ熱海)を利用するとき
- 東京電子機械工業健康保険組合保養所(上総一宮海浜・伊豆山温泉)を利用するとき
関東百貨店健康保険組合保養所(とよさか・きぬがわ)を利用するとき
- STEP1利用月の2ヵ月前の25日から利用日の10日前までに「とよさか」「きぬがわ」利用申込書に必要事項を記入し、関東百貨店健康保険組合に直接FAX(03-3834-7493)してください。
- STEP2「予約可」の時は、東プラ健保組合から「利用案内書」を送付しますので、チェックイン時に現地フロントへご提出ください。
「予約不可」の時は、申込書の連絡先にお知らせします。 - STEP3利用料金、入湯税等はチェックアウト時に現地フロントでご精算ください。
必要書類 | |
---|---|
申込期間 | 利用日の2ヵ月前の25日から利用日の10日前まで |
対象者 | 組合員(被保険者・被扶養者)、組合員に同行する一般 |
お問合せ先 | 保健事業課 |
備考 | 申込期間以外の受付はできません。 |
東京実業健康保険組合保養所(サンライズ熱海)を利用するとき
- STEP1利用月の2ヵ月前の5日から利用日の10日前までに「サンライズ熱海」予約申込書に必要事項を記入し、東京実業健康保険組合に直接FAX(03-3663-1510)してください。
- STEP2予約の可否を申込書の連絡先にお知らせします。
- STEP3「予約可」の時は、「サンライズ熱海」利用申込書(共同利用施設利用申込書)に必要事項を記入し、東プラ健保組合保健事業課にFAX(03-3864-8293)してください。
- STEP4申込書受付後に東プラ健保組合から「利用案内書」を送付しますので、チェックイン時に現地フロントへご提出ください。
- STEP5利用料金、入湯税等はチェックアウト時に現地フロントでご精算ください。
必要書類 | |
---|---|
「サンライズ熱海」利用申込書(予約確定後に提出) 「サンライズ熱海」利用申込書(予約確定後に提出) |
|
申込期間 | 利用日の2ヵ月前の5日から利用日の10日前まで |
対象者 | 組合員(被保険者・被扶養者)、組合員に同行する一般 |
お問合せ先 | 保健事業課 |
備考 | 申込期間以外の受付はできません。 |
東京電子機械工業健康保険組合保養所(上総一宮海浜・伊豆山温泉)を利用するとき
- STEP1利用日の1ヵ月前の10日前までに「共同利用 東京電子健保 直営保養所利用申込書」に必要事項を記入し、東京電子機械工業健康保険組合に直接FAX(03-3843-1990)してください。
- STEP2「予約可」の時は、東京電子健保から「利用通知書」が送付されます。「予約不可」の時は、申込書の連絡先にお知らせします。
- STEP3「共同利用補助金申請書」(東プラ健保組合 提出分)に必要事項を記入し、東プラ健保組合保健事業課にFAX(03-3864-8293)してください。
- STEP4申請書受付後に東プラ健保組合から「共同利用補助金申請書兼補助金決定通知書(*承認印のあるもの)」を送付します。
- STEP5チェックイン時に現地フロントへ「利用通知書」と「共同利用補助金申請書兼補助金決定通知書(*承認印のあるもの)」をご提出ください。
- STEP5利用料金等はチェックアウト時に現地フロントで精算してください。
必要書類 | |
---|---|
申込期間 | 利用日の1ヵ月前から利用日の10日前まで |
対象者 | 組合員(被保険者・被扶養者)、組合員に同行する一般 |
お問合せ先 | 保健事業課 |
備考 | 申込期間以外の受付はできません。 |
取消・変更
利用日の4日前までに東京電子機械工業健康保険組合 施設課(03-3843-1454)へ〔4日前が業務時間外の場合は保養所(0475-42-6010)へ〕ご連絡ください。
キャンセル料は3日前より利用料金の全額。
- (注)東プラ健保組合へ「共同利用補助金申請書(東プラ健保組合提出分)」をFAXできなかった場合等、現地フロントでの支払いにおいて、利用補助が受けられず一般料金となった場合、後日、利用補助金を支給いたしますので、東プラ健保組合保健事業課(03-3862-1054)へお問合せください。
〔補助金請求に必要な書類〕
・請求書(兼)領収書の写し ※保養所フロントより発行されたもの
・利用通知書の写し ※東京電子機械工業健保組合から送付されたハガキ