進興会 東プラ健診クリニック
東プラ健保会館2階の「進興会 東プラ健診クリニック」では、簡易健診・定期健診・生活習慣病予防健診・人間ドックなどの健診および各種二次検査を実施しています。
受診される方に、快適に健診をお受けいただき、早期発見はもとより生活習慣病の予防を推進し、健康に過ごしていただくための手助けをさせていただきます。
利用方法・申込書等は下記サイトをご覧ください。
東プラ健診クリニックサイトへ
健康診断の日程
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
人間ドック | AM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
生活習慣病予防健診 | AM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
簡易健診・定期健診 | PM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
特定健診 | PM | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- ※保険診療(二次検査・外来診療)はPM2:30~4:30です。(レディースデーはPM3:30~4:30)
ご希望の方は予約センターまでご連絡ください。 - ※毎週火曜日と指定の金曜日がレディースデーとなります。
自己負担額
健診種別 | 対象者(年齢は年度末時点) | 自己負担額 |
---|---|---|
人間ドック | 35歳以上の被保険者・被扶養者(配偶者のみ) | 10,000円 |
生活習慣病予防健診 | 35歳以上の被保険者・被扶養者(40・45・50・55・60・65・70歳の節目年齢の被扶養者は無料) | 5,000円 |
簡易健診 | 35歳未満の被保険者 | 1,500円 |
定期健診 | 35歳未満の被保険者 | 6,472円 |
特定健診 | 40歳以上の被扶養者 | 1,000円 |
- ※簡易健診は、労働安全衛生法の定期健診(労衛則第44条)の検査項目を満たしておりません。
- ※オプション検査項目を実施したときの自己負担額については、予約センターにお問合せください。
- ※未実施の検査項目があるときでも、自己負担額の減額はございません。
35歳未満の被保険者で、血液・心電図・聴力(オージオ)検査のいづれかを実施しないときは、簡易健診+オプション検査として申込することもできます。そのときの自己負担額は、予約センターにお問合せください。
<注意事項>
- 申込時点で資格があっても、健診日に資格がないときは受診できません。
- 健診種別を問わず年度内(4月から翌年3月)に1回のみ受診できます。
年度内に2回以上受診することや異なる健診種別(コース)を複数受診することはできません。 - 35歳以上の被保険者は、簡易健診・定期健診を受診できません。
- 健診結果の事業所控を希望されるときは、予約センターにお問合せください。
禁煙外来(平成31年4月1日から)
ニコチン依存症を改善し、喫煙が原因となる脳卒中や心疾患、ガン、慢性閉塞性肺疾患等の予防(保険診療)。
各種健康診断のご予約・お問合せは
東プラ健診クリニック 予約センターまでお願いいたします。
TEL.03-5833-3475 月~金 9:00~16:30 ※休診日は受付しておりません。
休診日 土日、祝日、夏期、年末年始
〒111-0052
東京都台東区柳橋1-1-4 東プラ健保会館2階
進興会 東プラ健診クリニック
TEL.03-5833-5640(代表)